社長挨拶

株式会社宮原合成 宮原増夫

激変する時代の中、当社は自らの変革を積極的に行い、圧倒的なスピード感を持って実行し、 常に「質」(人、物、サービス)の向上を目指します。

世界経済のグローバル化の中、遠くで起きたこともすぐに影響受ける時代となりました。そんな状況下、今まで以上に正確な情報の収集とスピードを持った対処が必要となっています。
当社が主に使用してきたエンジニアプラスチックスも、一時代前には値段が下がってゆく方向でしたが、世界情勢の中で大きな乱高下を伴った変動を余儀なくされる時代になりました。又、需給の変動も激しく、先を読んだ綿密な経営計画が必要となってきています。
その経営計画には、営業、技術、設備、人へのタイムリーな取り組みが必要です。
営業面では、世界的視野にたった戦略、技術面では不可能を可能にする技術革新、設備では社会的ニーズを可能にする性能、人については、「自分で行動できる力」「市場価値を高め続ける力」「臨機応変に対応できる力」を身につけることが必要と考えています。
これらの計画を可能にするため、「デジタル化の推進による社内外のコミュニケーションの強化と積極的な自己変革」 を行い、激変する時代に「時間目標を明確にした圧倒的なスピード感を持った対処」を行ってゆきます。
そのことにより、「持続可能な社会への貢献」「質の向上」を実現すると共に、全社員で「喜びの創造」を行い、共有したいと考えています。

株式会社宮原合成 代表取締役社長 宮原増夫

私たちの目指すもの

「相手が “あっと驚く” スピードを持った対応を社員全員が出来る」ことを目指す。

宮原合成経営理念と経営方針

会社概要

会社名 株式会社宮原合成
創業 昭和38年
設立 昭和53年9月
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 宮原 増夫
取締役会長 宮原 一二
常務取締役 宮原 祐二
従業員数 56名 (男性34名 女性22名)
事業内容 プラスチック成形[熱硬化性・熱可塑性]
金型設計製作
各種アッセンブリ
プレス、挽き物
〔電子部品、車載部品、医療部品、OA部品等を中心とした精密プラスチック部品の製造〕
所在地 本社及び工場
〒376-0136 群馬県桐生市新里町板橋979番216
(桐生市工業団地内)
電話番号 0277-46-9500電話をかける
取引銀行 桐生信用金庫 しののめ信用金庫 足利銀行 群馬銀行
売上高 13.1億円
不動産設備 土地 :13.611m²
建物 : 2.293m²
国際標準化機構 ISO9001 : 2015 認証取得
ISO14001 : 2015 認証取得
ソニーGP 認可工場
認証画像

沿革

1963

昭和38年11月

群馬県みどり市東町小中418番地に、個人による創業を開始する。 コンプレッション方式によるプラスチック成形を始める。

1970

昭和45年10月

射出成形機用(熱可塑性)の工場を設立し、熱可塑性の射出成形を開始する。

1973

昭和48年4月

射出成形機用(熱硬化性)の工場を増設し、熱硬化性の射出成形を開始する。

  

    10月

(有)宮原合成樹脂工業を設立する。

1978

昭和53年9月

(株)宮原合成を設立する。 資本金500万円。

1984

昭和59年4月

(株)宮原商会を資材購入会社として設立する。

  

    8月

トランス分野への進出に伴い、粒子圧入機を導入する。又、品質向上を目的に除湿乾燥機を導入する。

1995

平成7年8月

取締役宮原一二が、代表取締役となる。

  

    12月

資本金1,000万円とする。

1998

平成10年3月

工場を増設し、成形機の増設と、金型部門を設立する。金型メンテナンスシステムの導入と工作機械の導入。

2002

平成14年12月

ISO9001:2000を認証取得する。平成29年改訂版を認証。

2006

平成18年2月

ISO14001:2004を認証取得する。平成29年改訂版を認証。

2009

平成21年6月

社員のスキルアップを目指し国家試験の取得を推進する。

2011

平成23年8月

新社屋・工場完成に伴い、群馬県桐生市新里町板橋979番216(桐生市工業団地)に全面移転する。

2013

平成25年2月

発電事業者として太陽光発電を開始する。

2015

平成27年7月

群馬県より医療機器製造業登録証を取得。

2017

平成29年

IoT推進として生産管理システムを導入。

2021

令和3年9月

専務取締役宮原増夫が、代表取締役となる。

2023

令和5年1月

DX推進課を創設し、デジタル化を推進する。